第37回国内視察~リビング・オブ・ザ・イヤー2017最優秀ホームの視察 第1弾!~
さて、高齢者住宅経営者連絡協議会(以下高経協)は施設類型やジャンルを問わず様々な高齢者住宅・施設を運営する事業者の団体です。高齢者住宅・施設の抱える課題や制度の在り方を事業者の立場から社会提言をし、高齢者住宅業界の認知度を高め、良質な住まいを提供するために活動しています。この高経協のイベントの一つ「リビング・オブ・ザ・イヤー(以下LOY)」は、日本国内の高齢者住宅・施設から応募を募り、一般消費者も参加する審査によって最も優れた高齢者住宅を表彰します。それにより高齢者住宅の一層の品質・安全の向上、高齢者住宅業界の発展に寄与することを目的としています。今回は、LOY2017で部門の最優秀賞を獲得した質の高いホームを訪問し、これからの高齢者住宅を考えていく3回連続の見学ツアーを企画しました。
第1弾は、東京都内での開催で、「入居者の活動と参加部門」「食事サービス部門」「イノベーション部門」の最優秀ホームに伺い、各々の特色や運営事業者の考え方、方針等を見学させていただきます。
1ヶ所目はオリックス・リビング株式会社「グッドタイム リビング 亀戸」に伺います。入居者の活動と参加部門での最優秀ホームで居室数83戸の住宅型有料老人ホーム(以後住宅型)。平成21年4月オープンで常に満室が続いています。ご入居者の生活機能を向上させる本格的なアクティビティプログラム「グッドタイムクラブ」を毎日開催し、社会参加による心身機能の向上がみられます。
2ヶ所目は東急ウェルネス株式会社「東急ウェリナ大岡山」に伺います。食事サービス部門の最優秀ホームで居室数165戸。平成22年9月にオープンした介護付有料老人ホーム(以後介護付)です。
食事に関わる専門職が充実しており、運営懇談会とは別に入居者からの食事についての要望を聞く「食事懇談会」「茶話会」を行っています。こちらではご入居者と同じ食事をいただきます。
3ヶ所目は株式会社フィルケア「グランフォレスト学芸大学」に伺います。イノベーション部門の最優秀ホーム、今年の2月にオープンしたばかりの介護付、64戸です。木のぬくもりあふれるハードに、ご入居者に楽しんでもらえるコミュニケーションロボットや服薬事故を防ぐ機器や見守りセンサーなどITをフル活用しています。
お申込み・詳細はこちら
- 2017 / 12 / 26