第23回 長く快適に住むための「高齢者施設・住宅」をご提案するセミナー(住まい編)
カレンダーに追加
いつ:
2016年3月3日 @ 1:15 PM – 5:00 PM
2016-03-03T13:15:00+09:00
2016-03-03T17:00:00+09:00
どこで:
パラマウントベッド株式会社本社
日本
〒136-0074 東京都江東区東砂2丁目14−5
日本
〒136-0074 東京都江東区東砂2丁目14−5
料金:
3,000円/人(消費税込)
連絡先:
株式会社タムラ企画
03-3292-1107
2016年1~3月に、「データ活用編」「住まい編」「食事編」の3回シリーズで開催する長く快適に住むための「高齢者住宅・施設」をご提案するセミナーの第2弾!「住まい編」のご案内。
「東京圏」の高齢者住宅・施設の今後のあり方を考える
~2025年に向けてのご提案~
東京圏では高齢者住宅・施設の需要数が供給数を上回り、2025年には11.4万人分(弊社推計)が不足する見込みです。不足分を補う必要があるとはいえ、今後は質にこだわる団塊の世代が入居対象となるため、従来の高齢者施設・住宅をつくり続けても入居者の満足を得ることはできないでしょう。
さらに、2025年には介護人材が全国で100万人不足という予測もあります。
これから高齢者住宅・施設の新規開設・リニューアルを検討する事業者は、サービスの質を維持・向上しつつ効率的な事業運営を行うという難しい舵取りが求められます。
人員配置基準が効率化を阻んでいる面もあり、ケアを見直すにも限界があります。次の一手として、そうした取組みを支え、或いは容易にしたり、負担を軽減するためのハード環境を見直す必要があるのではないでしょうか。
そこで、今回、設計者として生活を育む空間づくりに長年携わってこられた今井 信博氏(株式会社現代計画研究所 代表取締役社長)と、新たな技術開発により介護現場の「省力化」「効率化」に取組むメーカー「積水ホームテクノ株式会社」「パラマウントベッド株式会社」の2社にお話を伺い、ショールームの見学も併せて設けさせていただきました
皆様の今後の事業展開に有益になるものと確信いたしております。
ご多忙中とは存じますが、ご参加をお待ちしております。
※詳細のご案内・お申し込み開始は12月中旬を予定。
- 2015 / 12 / 10